お取引先様向けページ
全177件 1/18ページ
シャンパーニュ ブリュットキュヴェ パティキュリエール
ヴィンテージ NV
シャンパーニュ・バロン・アルベール
1947年アルベール・バロンにより創業。1946年から30年かけて地下セラーを手作業で掘ったと伝わっております。バロン家所有の畑はマルヌバレーの7つの村の55ha。カルシウムを含んだ粘土質土壌の畑には樹齢35年のムニエ・シャルドネ・ピノノワールが栽培され3つのブドウをバランスよく考え、フレッシュでエレガントなシャンパーニュを追求しています。人と環境に敬意を払いシャンパーニュを造りシャンパーニュ・バロン・アルベールにとって自然とブドウ畑の2つが根幹になっています。次世代に健全なテロワールを残し伝えていくためには、この素晴らしい遺産の保管を重要だと考えており、数年前から、リュットレゾネでの栽培を始め環境を考慮しています。2016年、栽培に関する認証を2つ取得し、その中の一つがHVE認定と呼ばれる土壌や空気、水など自然の環境保全に関する規定より定められた認証を取得しています。シャルドネの比率を上げさらに魅了されるシャンパーニュになっています
4,300円
商品の詳細へ
シャンパーニュ ブリュットトラディション
シャンパーニュ・クリスチャン・エチエンヌ
2012年2013年の果汁がベースとなり、出荷前のデゴルジュマンが2020年8月10日になります。シャルドネの比率を少し高めにし酸の印象とともにコクがあります。1970年に設立し伝統的な造りを大事にする、クリスチャン・エチエンヌのトラディション・シャンパーニュです。ハーブなどのグリーン系の香りのニュアンス、白いお花のブーケが広がり、綺麗で小さな泡が魅力的な印象が残ります。アフターに蜜のアクセントがあり、魅了されてしまいます。ピノ・ノワールに適している畑で最大の武器をさらに追求し、安定感のあるシャンパーニュは風格を兼ね備えています。ピノ・ノワール〈65.5%)主体、エレガントさと繊細さを持たせるためシャルドネ〈34.5%)をブレンド。伝統的な造りで約2~3年間地下カーブで保管しています。近年コンクールでも多数、賞を獲得。ゴールドのエチケットがさらにお祝いムードを高めてくれます。
4,800円
シャンパーニュ ブリュットプレステージ
ヴィンテージ N/V
メゾンの看板商品でもあるプレステージ・シャンパーニュ。2011年・2012年の果汁がべースになります。出荷前のデゴルジュマンが2020年9月3日。1970年に設立し伝統的な造りを大事にする、シャンパーニュ・クリスチャン・エチエンヌ。より肉厚で骨格がしっかりとし、飲み応えのある味わいが素晴らしい風格を感じさせます。ピノ・ノワール〈68%)主体、エレガントさと繊細さを持たせるためシャルドネ〈32%)をブレンド。伝統的な造りで約2~3年間地下カーブで保管しています。
5,170円
シャンパーニュ ブリュット ロゼ
1970年に設立し伝統的な造りを大事にする、シャンパーニュ・クリスチャン・エチエンヌのロゼ・シャンパーニュです。セニエとアッサンブラージュを半々行い、ロゼの色に拘りを持たせ凝縮感も調和されたスタイル。シルクのような綺麗な泡に魅了され、濃い果実味とフランボワーズの香りが豊かに広がり続ける、美しいロゼ・シャンパーニュのスタイルに圧巻です。
シャンパーニュ ブリュットキュヴェ ミレジム
ヴィンテージ 2010
1970年に設立し伝統的な造りを大事にする、シャンパーニュ・クリスチャン・エチエンヌの一番良いブドウの果汁を使用した2010年のミレジム・シャンパーニュは、骨格を感じブドウの良さが全面に出ています。泡がベールのようにやさしくグラスを包みこみ、繊細さと優雅な気持ちに浸れます。達成感とストラクチャーのあるシャンパーニュです。温度を高めに提供することにより、ピノ・ノワール〈50%)とシャルドネ(50%)の適合感がさらに洗練されていきます。グラスはフルートグラスではなく、ボルドーグラスで飲んで頂くことをお勧めいたします。泡のたちあがりが非常に良くなります。
6,090円
シャンパーニュ アントナン・ペウ ブリュット ヴェルズネイ
シャンパーニュ・ペウ・シモネ
アントナン・ペウは当主デビット・ペウの最愛なる息子の名前からきています。2015年のピノ・ノワール70%、過去2年間のリザーヴワイン30%がアッサンブラージュされたシャンパーニュです。コート・デ・バール地区の丘で作られたブドウのみを使用し、果実味と共に丸みも感じられる味わいです。ここで収穫されるピノ・ノワールは果実味が豊かなものができ、高い品質を誇ります。この村の地形は実は斜面が北向きです。北向き斜面は日当たりが悪くてテロワールとしては良くないのでは・・・と思いがちですが実はこの「暑過ぎない適度な日当たり」がブドウに好影響を及ぼします。南向きの斜面よりも涼しい気候であること、そして白亜質の石灰土壌を豊富に含む土壌が、きめ細やかな酸と十分なミネラルを作り出し、出来上がるワインにはきれいな透明感や伸びやかさが感じられます。 シャンパーニュにおいて重要な上質な酸が、北向き斜面の最高区画ならではのバランスで生まれるということです。
5,800円
シャンパーニュ ブリュットファス ノール グラン クリュ
ヴェルズネイ村のピノ・ノワールの名手として有名なペウ・シモネ。モンターニュ・ド・ランス北側に位置しグラン・クリュ畑を筆頭に、ピノ・ノワールの特徴を表現。北向き斜面ならではの精密な酸も素晴らしく、厚みのあるシャンパーニュを造り、注目を集めています。年産20000本のみを生産。モンターニュを代表するグラン・クリュの超越的な気品をもつ完成度の高いシャンパーニュ。自己主張せずに強烈な存在感のあるヴェルズネイのシャンパーニュはアイ村と並んでピノ・ノワールにとって最高の畑のひとつです。透明感、ミネラル感、伸びやかさ、バランスといった美点が素晴らしいの一言です。
6,640円
シャンパーニュ エクストラ ブリュットファス ノール グラン クリュ
年産3000本。北側の斜面の特徴でもある綺麗な酸。グラン・クリュに共通する透明感とミネラル感・伸びやかさ、バランスといった美点が特徴的です。ヴェルズネイ村のピノ・ノワールの名手として有名な生産者です。ピノ・ノワールの強さが一層引き立つエクストラ・ブリュットは隠れた人気アイテムです。自己主張せずとも強烈な存在感を示すシャンパーニュです。
6,840円
シャンパーニュ ブリュットファス ノール ロゼ グラン クリュ
ヴィンテージ NV
モンターニュ・ド・ランス北側にあるグラン・クリュのピノ・ノワールが、伸びやかさと優美さを演出している魅力的なロゼです。強さと美貌を兼ね備え、グラン・クリュの存在感に圧倒されてしまいます。サーモンピンクの色が輝くほどきれいな印象です。セニエ法により骨格がしっかりとしており、ミネラルの周りをやわらかい果実感が包み込むようなニュアンスがあります。2018年2月にデゴルジュし出荷となりました。食事とともに楽しむ最適なロゼです。
7,500円
シャンパーニュ ファス ノール ミレジム エクストラ ブリュットグラン クリュ
ヴィンテージ 2008
全ての畑、特にシャンパーニュにおけるグレートヴィンテージ。マロラクティック発酵はしていません。「ル・メニル=シュル=オジェ」グラン・クリュを25%、「ヴェルズネイ」グラン・クリュを25%、「ヴェルジー」グラン・クリュを50%使用した熟成シャンパーニュです。
12,000円
※表示金額はすべて税抜き価格です
次のページ 次のページ
検索ページに戻る
前のページに戻る
弊社は酒類卸ですので、酒類販売免許をお持ちの店舗にのみ販売させて頂いております。
こちらはお客様が商品情報をお調べいただくためのページであり、弊社の在庫を保証するものではありません。
未成年者の飲酒は法律で禁じられています。お酒は二十歳になってから。
contact@olet-japan.com
© 2021 Copyright O'let Japan Co., Ltd.
Topへ